|
古民家再生 | ぎゃらりー | 空きスペースの活用例 | 自宅を自分で改修した際 |
旧犬山城下で 建物を再生したときの写真です。日本瓦 漆喰塗り 格子戸 現代に於いて 昔の風情を残して 尚且つ店舗と利用できるようにしたのが 今回の特徴です。
|
|
街づくりの一環としての建物の修景です。改修費用は約1600万円かかっています。建て直した方が安いくらいですが、建物内部に使われている材料(木)が、以前犬山城で使われていた材料と見受けられるので、それを残すためもあり 改修という手段で建物の保全をしました。
外壁の漆喰等 古色を使い格子は古く見せるために色を合わせてあります。 現在はなつかしやとしてテナントミックスをして 営業をしています。
|
|
内部で使っている照明は全て蛍光灯なのですが、電球色にしてあります | |
片側入母屋になっている建物で 道路に面しているところが殆ど開口になっていたので、コーナー部分は あとから筋交いを入れて壁にして補強をしました。
|
|
内部のテナントの入り口の所です。格子戸は片側引き込みになっていますので、営業するときは 全開口になります。
|
|
内部は昔の建物のため 天井が低いので 2階の床を抜いて 吹抜けにしてあります。
|
梁などは 補強及びデザインとしてそのまま残してあります。
|
|
昔の建物なので 壁が少なかったので 補強がてら間仕切りを入れたり 露出で筋交いが入れてあります。8畳ほどのスペースですが、ちょっとしたテナントには最適で3方向から出入りができます。
|
|
2階に上がっていく階段のところです。この階段も昔犬山城の櫓とかで使われていたと思われるもので、そのまま残してあります。
|
|
2階の和室部分です。内部に出書院があり、そこそこの味わいがあります。
全体に内部に関しては白漆喰で内装をして、柱等が古くなっていても 色のバランスはとれています。 完成後は なつかしや として営業しました。 |
|
古民家再生 | ぎゃらりー | 空きスペースの活用例 | 自宅を自分で改修した際 |
|