まさかりの部屋
コラム まさかりの癌闘病記 いじめ問題 雑記帳 フォトアルバム
政治について 選挙に関して 教育などに関して 東日本大震災
事件記事に触れて、ふと、思うこと・・・ 児童虐待、親子関係などに関して 飲酒運転問題などに関して ライブドア事件など

児童虐待、親子関係などに関して

 児童虐待、親子関係などに関して indexへ 次へ

1   児童虐待。。。
更新日時:
05年07月01日

警察庁調査
昨年1年間に児童が死亡した事件 49件 51人
身体的虐待 41件 43人
怠慢、拒否 8件 8人

 躾と称して過度な暴力で死に至らしめたり 食事を与えなかったりしての衰弱死 どちらも殺人です。ここでの49件は死亡した人数だけですが、死亡には至っていなくても 実際に虐待をしてる件数ははるかに多いと思います。

 現在は 児童虐待の防止等に関する法律(児童虐待防止法)があるのですが、それでもこれだけの犠牲者が出ているんですよね。子供だけに限らず 配偶者に対しての暴力も多いので 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律  までありますが、どうしてこうなんでしょうか?子供も妻も 親や男の所有物じゃないのに。。。

 概して暴力を振るう人は 精神力が弱い場合が多いのですが、ただ単に自分がイライラしてきたときに そのイライラを解消するためにストレス発散で暴力を振るい これは躾だと自分に言い聞かせてする自己満足の一種じゃないのかな?単なる弱い者虐め以外のなにものでもないと思いますが・・・

 例えば躾としても 暴力を振るわれた側にしてみれば 例え理由が分かっていたとしても それが強烈なトラウマとして残り 身体にだけでなく 心に大きな傷を残すことになります。身体の傷は時間の経過によって癒すことができても 心の傷は大きく残ります。それが現在よく言われているPTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態です。

 親の身勝手な自己満足のストレス発散が 心に大きなトラウマをかかえてしまい 年齢を重ねても重くのしかかっていく場合も多々あります。夫婦の場合は別れれば他人に戻れますが、親子の関係は不変です。どんなに歳をとろうが 親は親 子は子です。

 人を育てるってのは大変なことですが、暴力によって躾けるのは 百害あって一利なし だと思います。ここ最近は 子が親の老後を見ないのが 当たり前の世の中になりつつありますが、やっぱり育ててもらった恩を 親が年老いた時に返す そんな親子の関係のほうがいいと思いますね^^


2 親元で暮らせない子供の増加。。。
更新日時:
06年05月16日

 ちょっと気になったニュースが出ていましたので、私のHPを読んでいただいている方にも考えていただこうと思い、書いておきます。

虐待・離婚…親元で暮らせない「要保護児童」増加

 家庭での虐待や親の離婚、死別などによって親元で暮らせない「要保護児童」(0〜18歳)が昨年3月末現在で3万5792人と、前年同期に比べて1091人増えたことが、厚生労働省の調べでわかった。

 要保護児童は、児童相談所で一時保護されるなどした後、乳児院や児童養護施設に入所するか、都道府県に登録している「里親家庭」に預けられる。昨年3月末では、乳児院(117施設)に計2942人、児童養護施設(557施設)に計2万9828人が入所。里親に養育を委託されている子供は3022人だった。

 少子化社会の中にあって要保護児童が増加している理由について、全国児童養護施設協議会(東京都千代田区)は「家庭での暴力やネグレクト(養育放棄)など、歯止めの掛からない児童虐待に加え、核家族化などの影響で家庭の養育機能が低下しているためでは」と指摘している。
(読売新聞) - 5月15日3時3分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000501-yom-soci

 児童虐待は大きく分けて 身体的虐待 性的虐待 ネグレスト(養育放棄) 心理的虐待 がありますが、これは親なり第三者が児童に対してします。

 恋愛のすすめ等を書いてきてつくずく感じたことがあるのですが、 実は 大人の男性が大人の女性に対して 夫婦や恋人という名において、知らない間に性的強要をしている例をよく聞き、児童虐待(性的虐待)となんら変わりないのじゃないか?とよく感じました。

 それは、女性が大人と言えども 相手の強要に対して抵抗できないという点では 児童と同じだからです。

 夫婦だから・・・ 恋人同士だから・・・ 親子だから・・・

 これくらいは いいだろう 俺(親)の所有物なんだから・・・ という考えを元に 強要や虐待がまかり通っているのですよね。。。

 相手(女性や子供)の立場になって こういうことをすれば どう感じるか?

 もし、それを自分がされたら 嫌だと思っても 絶対的優位の立場を利用して している場合が多いのですよね。。。

 人間って 大人になると 都合よく 自分が子供だった頃を忘れてしまうのですが・・・

 自分が子供の頃には 出来なかったのに、子供に対しては それを出来るように要求してしまう。。。

 自分が子供の頃に出来なかったのだから 自分の子供が出来なくて当然  って思えないのかな?

 どうしても、出来るようにしたかったら 子供の頭脳のレベルを考えて、子供が理解できるように 大人が噛み砕いて教えるという作業がいるのじゃないかな?

 こういう作業も 子供に対する思いやりの気持ちだと 思うのですが・・・

 相手を思いやる気持ちを養うのは 自分さえ良ければいい という現代の風潮では難しいかもしれませんが、人間って 一人で生きているわけではありません。いろいろな人がいるから自分も生かされています。

 一回の人生だからと 自分の欲望の赴くままに好きなことをしたとしても、その行為が法に触れれば 塀の中になってしまいます。

 私は どうせ一回の人生なら 自分だけが楽しいではなく、みんなが楽しい人生の方がいいと思います。子供に対しても、女性に対しても、相手の立場になって考え、相手にとって嫌だと思うことをしないように 相手を思いやる気持ちがあれば、強要や虐待は減るような気がするのですが・・・

 それにしても、そんなに相手を思いやることって 面倒なのかなぁ〜?

 相手の立場になって考えるだけなのに。。。


3 児童虐待の「通告義務」の認知度
更新日時:
06年05月31日

 児童虐待防止法改正によって、通告義務が拡大されたのですが・・・

 児童と一番近い位置にいる教職員が、そのことを知らないということが分かった調査結果が出ていました。

 調査は昨年6〜8月、公私立幼稚園計700園、公立小中学校計1673校を対象に書面で行い、回収率は平均約76%。教職員の回答者は幼稚園約1700人、小中学校約1万7000人。

 通告義務の拡大を「知らない」と回答した教職員は、公立小35.5%、公立中39.5%、公立幼稚園は30.9%、私立幼稚園も31.1%。

 教員免許更新制の必要性を裏付けるための 一つのデータに感じますね。。。


 不祥事とかが多いのは分かっているのですが、それでも教職員全体の数字から見れば わずかな割合です。

 まさか児童と一番接する機会が多い教職員が その児童を守るためにある児童虐待防止法について こんなにも意識が低いとは 思ってもいませんでした。

 虐待されているかもしれない と思えば 関係機関に通告するだけなのに。。。

 虐待されているか どうかを判断するのは 通告を受けた関係機関がすることなのに。。。

 児童虐待防止法を読めば それくらいのこと すぐに分かるはずなんだけどなぁ〜〜?

(児童虐待に係る通告)
第六条  児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村、都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。
2  前項の規定による通告は、児童福祉法 (昭和二十二年法律第百六十四号)第二十五条 の規定による通告とみなして、同法 の規定を適用する。
3  刑法 (明治四十年法律第四十五号)の秘密漏示罪の規定その他の守秘義務に関する法律の規定は、第一項の規定による通告をする義務の遵守を妨げるものと解釈してはならない。

 別に教職員に限ったことではなく、誰であっても 児童虐待と思われるのは速やかに通告せよ。なんですよね。。。

 ただ、児童虐待は 家庭に次いで長い時間を児童と接する学校等が 身体的虐待などの虐待状況を知るのは 一番早いし、分かりやすいですからね。

 それに、身体的虐待の場合は 発見、通告が遅れたために 虐待を受けてる児童が死に至る場合だってあります。

 家庭のことには関わりたくないという心理もあると思いますが、もし、親の虐待行為で 児童が死んだ場合は 親が殺人罪に問われるのですからね。

 そうならないよう 親を犯罪者にしないよう 未然に防ぐための 通告なんですから・・・

 自分の仕事に関係する法律くらいは 自分から率先して学習するくらいになって欲しいな。。。

 やっぱり 免許更新制にして そういう知識があるのかどうかを確認し、もし知識が無いようなら 理解するまで研修を受けてもらうようにしないと 駄目なのかな?

 教職員に限らず、誰であっても いくつになっても その都度学習していかないと 時代の流れについていけないですからね。

 時代の流れによって 環境はどんどん変化していきますし、法令も 時代に即したように改正されていきますから・・・

 昔は良かったことでも 今は駄目なことって 結構ありますからね。。。


4 子供は大人の背中を見て育ちますからね。。。
更新日時:
06年07月08日

 子供から大人を見て感じることについての 記事が出ていましたが・・・

 「言行が一致しない」「頭ごなしにしかりつける」など現状を考えれば 当たり前の結果が出ただけのことですね。

 『人はそうでも 自分だけは大丈夫』 って自分に都合がいい考え方の大人が多く存在してる以上 そう簡単に改善されるとは思えませんが・・・

 こういう記事を大人が読むことによって、自分を振り返り、気づき、改善してくれる人が出てきたら嬉しいですね。

 自分で自分を見つめることが出来るようになり、『悪いことは悪い』と自分で判断できて、自分で修正できるようにならないと 意識改革って出来ないですからね。

 『これくらいは いいだろう』

 『人がしたら駄目でも 自分の場合はいい』

 こんな感覚を根底に持っていれば とても意識改革なんて 無理ですから・・・

 そういう大人を見ていれば、どうなると思いますか?

 2つに分かれるのですが・・・

 このアンケートにあるように 理不尽を感じて 大人を信用、尊敬しなくなるという 大人を反面教師にした場合ですね。

 もう一つは 大人がこうなんだからと 自分勝手になるように 学習していくという 自己中心的な性格の人間を増殖する場合ですね。

 結果的には どちらにしても 原因を作った大人は 子供から相手にされなくなるだけのことです。

 早い時期に それが分かる場合もありますが、自分が年老いて、頼る相手が子供しかいない時点になってから分かる場合もあります。

 人間の人格形成をしていく上において 大人の役割は重要です。

 自分さえ良ければいい というのは 言い換えれば 他はどうでもいいということになります。

 人って 一人で生きてるわけでは 無いのにね。。。

 私は人から相談を受けた時に、 よく 『子供(相手)の目線になって考えてみたら?』 と言いますが、それは 相手の立場になって考えることになります。

 それは・・・

 こういうことを言うと 相手はどう理解するのだろう?

 こういうことをすれば、相手にはどう映るのだろう? って・・・

 相手の身になると 相手の考えていることって 結構見えてくるからです。


 ここ最近では 第三者に対する犯罪行為だけでなく、親が子を殺したり、子が親を殺したりという事例も多く見受けます。

 人間には欲望があり、その欲望にはキリがありません。

 ですが、自分の欲望を満たすために 罪を犯せば 相手の人生だけでなく、自分の人生をも狂わせてしまうのです。

 世の中の大人の人達には、『いいことはいい 駄目なことは駄目』を 自分の尺度ではなく、世間一般常識から言えるような人になってもらいたいですね。

 そういう大人が増え、子供がそういう大人を見本に成長していけば・・・

 少なくとも、犯罪に問われるような行為をする人が減るような気がするのですがね。。。


5 少子化要因の一つの 長時間労働・・・
更新日時:
06年09月09日

 確かに働きすぎていれば、仕事以外の時間が足りなくなりますからね。。。

 2006年版厚生労働白書

 この白書の中で週60時間以上と出ていますが、実際に決められている基準労働時間は週40時間です。(参考 第7章  安心・安全な職場づくり

 週40時間を週休2日の場合で計算すると 1日あたり8時間になります。休憩時間1時間を足したとしても9時間で 9時〜6時になります。

 それを60時間で計算すると 1日12時間(休憩を入れて13時間)になり、例えば9時出勤なら10時まで、8時出勤なら9時までになります。

 通勤時間にどれくらいかかるかによって違いますが、6時に帰るのと10時に帰るのでは 家についてからの時間が全然違ってきます。

 当然のことながら 次の日の仕事も関係してきますから 11時くらいに家に着いているようでは 寝に帰るようなものですね。

 そんな状況下で もし夫婦で働いていたら お互いに疲れてしまって それこそHどころでなくなってしまうのじゃないかな?

 それに お互いにゆっくり話すことが出来ず、気持ちのすれ違いを誘発してしまうことだってあるのじゃないかな?

 子供を作るどころか 離婚の危機にもなりかねないですよね。。。

 不況で仕事が少ない時は 安い賃金でも仕事があるだけでもいいというように 仕事を選べませんから 買い手市場になりますが、景気がよくなれば 何も安い賃金で無理をして働く必要がなくなりますから 売り手市場になっていきます。

 経営者にもいろいろな人がいます。

 働いた分をそれなりに分配する人もいれば、安い賃金で長時間こきつかい、その分の人件費を浮かせて自分の懐に入れようとする人もいます。

 そして、中には 労働基準法違反である 賃金不払残業(サービス残業)を平気で強要してるところもあるくらいですからね。

 なんせ儲けるためには 自分さえ良ければいいという考え方で 法令無視でコンプライアンスなんて意識が全くない人は 世の中にいくらでもいますから・・・

 今は法令違反型の倒産が多いのですが、そういう経営者の人は『自分だけは大丈夫捕まらない』と思っているために 実際にそうならないと分からないくらいですから 危機管理意識もないと思うのですが・・・

 くれぐれも その企業が どういう労働条件にしているのかを よく確認してから選ぶようにしないと 身体を酷使したのに 見返りもないってことにもなりかねないですので注意してください。


 確かに こんな状況では 子育てどころか 子作りもままならないですから 当然のことながら 少子化に影響してるでしょうね。。。

 児童虐待、親子関係などに関して indexへ 次へ

政治について 選挙に関して 教育などに関して 東日本大震災
事件記事に触れて、ふと、思うこと・・・ 児童虐待、親子関係などに関して 飲酒運転問題などに関して ライブドア事件など
まさかりの部屋
コラム まさかりの癌闘病記 いじめ問題 雑記帳 フォトアルバム
Copyright(C) 2005-2006 masaki All Rights Reserved.