photo まさかりの部屋
建築の豆知識 建築模型 photo

古民家再生 ぎゃらりー 空きスペースの活用例 自宅を自分で改修した際

物置を片付けた際 庭を直した際 照明器具を作った際 補修部分の粗隠しw 洗面所を脱衣専用に変更
収納用に作ったいろいろな物 浴室を改修した際 台所を直した際 形を変えてリユースした物

浴室を改修した際

改修を始めた頃 改修後

 水周りをいじると、どうしても費用がかかってしまいます。

 角の柱や基礎が落ちてしまっていたために、中からも直す必要がありました。浴槽を撤去しなければ、中から直すことが出来ませんので、この際だからと、ついでに浴槽や給湯設備を換えました。

 浴槽や給湯設備の給水、排水、ガス配管等は、餅は餅屋で専門業者に頼んだ方が確かで早いですので、設備業者に頼んで工事をしてもらいました。

浴槽を入れ替え、給湯設備の配管がほぼ済んだ状態です。

浴槽と床や壁の隙間部分にブロックやモルタルを使って埋めています。

この後にタイル張りや、隙間部分を白モルタルで補修をし、頼んだ部分に関しての工事は終了です。
窓の敷居などが、ペンキで塗ってあったのですが、色も青系の色であせていたので、木部に合わせて茶系で油性のアクリルシリコン塗料で塗り直します。

壁で土壁になっている部分には、シャワーを使った時に水がついても大丈夫になるように、板張りをします。
檜の仕上材を張った後で、表面にオイルステインを塗り、他の木部分と色合わせをします。
入口の戸も木製のため、濡れないようにシャワーカーテンを取り付けたのですが、そのシャワーカーテンをまとめておくためのカーテンホルダーも周囲に合わせて木製にしてあります。

既製品のカーテンホルダーで適当な物が無かったので、木製の取っ手を改造して作ってあります。
ドアまでの2面にした板張りと上部でラインが繋がるように、この部分にも板張りをしておきます。
ドアを閉めた状態です。
浴室に入っている時は、通常シャワーカーテンを閉めますので、このような状態になっています。
浴室で使う物を収納するために、ネットを取り付けました。

タイルの目地が白なので、目立たないようにネットの色も白にしてあります。


この場所の改修で使った費用
内容 材料 材料別金額 金額
壁面板張り 檜仕上材(9X90X1920)4枚 3,960円 4,810円
檜仕上材(9X90X910) 370円
檜仕上材(9X30X1920) 350円
檜仕上材(9X90X910) 130円
シャワーカーテン取付 シャワーカーテン 2,580円 3,031円
カーテンレール 105円
カーテンライナー 105円
カーテンホルダー用木製取手 240円
ネット部分 背面ネット2枚 314円 3,039円
取付金具 105円
ネット用籠6個 630円
1,780円
S字フック2種類 210円
ドア用取手 110円 110円
塗装(油性アクリルシリコン塗料)200cc 670円 670円
塗装(オイルステイン)300cc 780円 780円
私がやった分の合計 12,440円
浴槽、給湯器、給排水設備工事一式 342,300円
ガス配管工事(サービス) 0円
総合計 354,740円

 私がやった分の合計は、脱衣場にかかった費用と同じくらいの約1万2000円でした。

 浴室用に取り付けた給湯器単品だけでの定価が316,050円(工事見積りでは半額になっています)ですから、ここまでやって合計で約35万円なら、安く出来たんでしょうねw


物置を片付けた際 庭を直した際 照明器具を作った際 補修部分の粗隠しw 洗面所を脱衣専用に変更
収納用に作ったいろいろな物 浴室を改修した際 台所を直した際 形を変えてリユースした物

古民家再生 ぎゃらりー 空きスペースの活用例 自宅を自分で改修した際

まさかりの部屋
建築の豆知識 建築模型 photo
Copyright(C) 2008 masaki All Rights Reserved.